秘密基地:☎ 0465-32-2532(本社代表) ひまわりの家:☎ 0465-20-3854 ぐれーぷ:☎ 0465-44-4399
笑っこ:☎ 0465-44-4173 りんごの木:☎ 0465-46-9361
エイチエスエー(HSA)は、小田原市・湯河原町で放課後等デイサービスを5箇所展開しています!



(湯河原町)
【放課後等デイサービスとは】障害のあるお子さんや、発達に特性のある児童のための福祉サービスです。小学生から高校生を対象に、児童発達支援管理責任者が作成する「個別支援計画」に基づいて、自立支援と日常生活の充実のための活動などを行います。


管理者の稲(イネ)です!




カラダを思い切り動かしたい!
日中の活動の場所を探している!
家庭での育児に悩んでいて、専門家のサポートが必要!
自立に向けたトレーニングを早い段階から始めたい!
教室内には、普段なかなか触れることのできない「本物の」ギターやマイク、カメラなどを、子どもたちが自由に使用することができます。手に触れた感触や音、重さなどリアルな体験ができるから楽しい!
ギターやマイクを使って「ミニライブ」をおこなうことも!

”本物”に触れる楽しみ・喜び!

自然豊かな環境でのびのび遊べる!
夏場は魚とりや虫取りに夢中になるお子さんも!


笑っこは、湯河原の自然に囲まれた場所に位置しているため、普段から公園のアスレチックや川遊びを楽しむことができます。週末や夏休み期間中には、少し足を伸ばして小田原、熱海方面にも出かけます。

今日の主役は君だ!~Today’s main cast is you!~
一人ひとりの名前を大切にする
名前を呼ばれることは、とても心地のよいこと。笑っこでは、子どもたち一人ひとりの名前を、スタッフだけではなく、子供たちでも呼び合う機会を意識的に多く設けています。
称賛されるよろこび!
それぞれの個性や強み、今できることに着目し、子どもたちには毎日「小さな目標」にチャレンジしてもらいます。「体育座りができた!」「みんなの前で発表ができた!」など、その内容は様々。
目標が達成できたときは、「できたね!やったね!」とみんなで喜びを共有し、称賛し合います!毎日少しづつ、できることを増やしていき、成長につなげます!

笑っこ美術館
教室内には、子どもたちが笑っ子や学校で作った作品を飾っています。これらの作品は、内容や色使いなどから、子どもたちが感じていること、日々の気持ちの変化を知ることができる、重要なツールでもあるんです。親御さんにも、送迎のときに見ていただけて、大変好評です。
